内職

お菓子作りが得意なら販売内職!!

お菓子を作る内職をしてみませんか?

 

■世界で1つだけのお菓子

パティシエではない、素人が作るオリジナルお菓子が、

インターネット上で販売されています。

パティシエでは作れない家庭のお菓子の味に人気が出て、

直近で販売個数が倍増しているそうです。

sweets_macaroon

 

 

■売れるの?

有名なパティシエが作るお菓子やケーキは金額が高く、

美味しいに決まってます。

しかし、素人が作るお菓子やケーキが家庭的で、

オリジナリティがあって良いという評判がインターネット上に、

書き込みをされて今話題になっています。

「手作り感が良い」「健康的で安心できる」など

高評価で話題になっています。

一番の理由はオーダーメイドなのに、値段が安い点です。

もし、「子供がアレルギーがあって○○は抜いてほしい」というオーダーを

パティシエに依頼したら、いったい金額はいくらになるのか・・・

それに比べて素人が作れば相当安いものになります。

しかも安いのに美味しいのは嬉しいですよね?

sweets_cake_rousoku

■そこまで量産は出来ない・・・

オーダーメイドになる事が多いので、

量産スタイルじゃなくて良いと思います。

しかも、材料費や器具は自分持ちなので、

先に準備する費用を考えると趣味でお菓子やケーキ作りをしていた人向けの内職ですね。

また、送料も込みにするか無料にするかで悩まれると思います。

通常なら○○○○円以上で送料無料というのがセオリーになってますね。

売れ行きが良くなったら先に作り置き出来る、

お菓子やケーキの装飾品を作っておくのが良いと思います。

 

sweets_cookie

■誰でも出来るもの?

お菓子やケーキ作りが出来るのであれば、

誰でも出来ます。むしろこれから始めようと思っている人でも

出来ると思います。ただ、少し練習や味の追求は必要になるので、

始めようと思っている人には少し難しいかもしれませんね。

元々、作れる人ならそこまで難しい話ではない気がします。

 

■注意点

お菓子やケーキの発送時にかなり注意が必要です。

焼き菓子であれば割れてしまったり、

生菓子であれば形が崩れてしまったりするので、

結構宅配サービスは雑な仕事をしてしまうので、

通常プロのお店では専用車で宅配されているケースが多いです。

ですが、個人で行う時はそんな人を雇うわけには行かないので、

民間企業の宅配サービスを使うしかありませんので、

崩れない方法や対策は考えられた方が良いと思います。

 

 

 

-内職

関連記事

no image

スマートフォンを使った内職

現代の当たり前スマートフォンを使った内職 ■今内職をする上で、スマートフォンは必需品 スマートフォンを使ってやる内職が現在増えています。 スマートフォンを使える利点は、 どこからでもアクセス出来て、空 …

no image

内職をする上での見直し

内職をする上で見直したいポイント ■ポイント1 何のために、内職をするのかしっかり考えましょう。 目的意識をしっかり持つ事で、 どのくらいの作業を行って、いくら稼げるのかを把握し、 モチベーションを維 …

no image

電子書籍の小説を書く内職

電子書籍の小説は投稿型で内職が出来る!! ■小説を書いて稼げるの? 小説を読み書きが好きな人に向いている内職です。 パソコンのマイクロソフト社ソフト「ワード」で小説を作ります。 パソコンが使えない人で …

no image

内職を1日3時間程度で1万円稼ぐ方法

家事に忙しい主婦のために、1日3時間で1万円稼ぐ方法 ▼家族の時間中心で内職がしたい どんな内職でも期限が設けられているため、 1日に数時間とられがちになってしまう。 家族との貴重な時間を奪われたくな …

no image

もっと内職について知ろう!!

内職について詳しく知ろう!! ■内職の良い所 ・自宅で作業が出来る ・長時間の拘束は無く、自分のタイミングで働ける ・子育てや家の仕事をしながら出来る やはり内職の一番良い所は、自宅で出来る事ですね。 …