建築模型の組み立てをする仕事!!
▼プラモデルを作る感覚の仕事
女性はあまり経験が少ないかもしれませんが、
プラモデルを作って組み立てる感覚で出来る内職があります。
これは、とでも楽と思った方はとんでもない話です。
手先が器用で無いとまず作り終えない様な、
繊細な作業が沢山あります。
プラモデルでもガンダムの模型や、自動車の模型では無く、
お城や軍艦など繊細なプラモデルの経験があれば、
この仕事にかなり有利です。
▼建築模型って何?
住宅を購入しようと思った事がある人なら一度は、
目にした事がある方もいると思いますが、
住宅模型の作成という事です。
作成する模型は設計書が基本的にあり、
模型の部品まで用意されているケースが多いです。
しかし、設計書がない場合もあります。
しかも部品から作成する場合もあります。
その場合、もの凄い時間と労力を使います。
募集時にその内容は記載があるので、良く確認しましょう。
▼報酬はどのくらい?
時給は約1,000円~1,800円程度
労働時間は8時間程度で休憩は1時間くらいです。
月の報酬は約28万円くらいですね。
▼どのくらいの期間働くの?
約1ヶ月くらいはかかると思います。
しかも2人1組で作業をするのが多いです。
大きさによって、3ヶ月の長期間かかる作業の模型もあります。
作業期間がかかると思われる物は、3人~4人のチーム作業の場合もあります。
▼必要な資格はあるの?
未経験者募集もありますが、模型の作成の経験者を求める企業が多数です。
また、マイクロソフトのエクセルやワードの入力をする場合があります。
なので、最低パソコンを使えれば問題ないと思います。
場合によりますが、建設関係の仕事経験者という場合もあります。
未経験者の場合は、それなりに器用さを求められる仕事です。
▼じゃー未経験者の場合、何が出来るの?
模型作成のサポートがあります。
日々の報告レポート作成したり。模型作成時に使うパーツ作成。
報告レポート内容は、その会社によって違いますが、
ほとんどはエクセルで簡単な進捗を記入し、
指定のメールアドレスへ送る仕事です。
模型のパーツ作成は、メイン模型を作成する人から指示を受け、
足らないパーツの作成をします。
未経験者でも作れる様に企業側のサポートがついてくれる
所もあります。報酬以外でも自分の模型を見て、新築の家を
買おうと思ってくれた人がいるという喜びがある仕事です。
もし、人を喜ばせる仕事を希望される方にはピッタリです。