ネイルチップを作る内職
▼手先が器用な人向けの仕事です。
多くの女性が付けているネイルのチップと言われるパーツを作成する仕事です。
細かい仕事なので、少し手先が器用な人の向いている作業なので、
手先が器用さに自信が無い人でも、結構簡単に作れたりするので、
一度趣味で作ってみるのも良いと思います。
▼報酬額はどのくらい?
ご存じの方も多いと思いますが、ネイルチップは5つで1セットになるので、
2セットからの販売となります。
単価はピンキリですが、1,000円から高い物だと5,000円するネイルチップもあります。
四季によって人気の色合いも違うので、
調べてからマネをしてオリジナルを作るのも良いと思います。
人気のネイルチップから練習をしてうまく出来たらそのまま販売しちゃいましょう!
▼何月が一番売れるの?
月によって売れ行きはかなり違います。
6月や11月は結婚式が多く、ネイルチップの需要が上がります。
結婚式のお祝いをイメージしたネイルチップがあれば、
かなりの個数を販売出来るかもしれません。
四季でイメージすると、
春は桜をイメージしたものの売上が格段に上がります。
夏は海をイメージしたものの売上が格段に上がります。
秋は哀愁漂う色合いの人気が上がります。
冬はイベントが多くクリスマスや正月の2種類4セット売りなどすれば、
他のネイルチップと大差をつけて販売出来ると思います。
▼季節やイベントに特化したネイルチップが売れる!!
季節は上記をイメージしたものの売れ行きが期待できますが、
その他であれば、イベントに合わせてつけるとお客様のテンションも上がり、
リピーターがついてくれるかもしれませんね。
例えば、
誕生日用のネイル
バレンタイン用のネイル
クリスマス用のネイル
正月用のネイル
など
他にもイベントに合わせたものを作成して、
販売してみてください。
リピーターを増やす方法
ご自分でブログを開設し、ネイルチップ作成日記を書き始めます。
そこで随時最新作をアップし続ければ、ファンが増えて来て、
「直接連絡をくれれば、オーダーメイドで作成します!」の一文を入れて、
販売を始めてみるとリピーターから四季やイベントの時に依頼が殺到するでしょう。
自分で作ろうにも作れない人や普段仕事上ネイルが出来ない人のために、
ネイルチップがあるので、そこを考えながら作成するのが、一番売上を上げるのに、
良い方法だと思います。